umeの趣味ブログ

美容とカメラと漫画

【超初心者向け】ホワイトバランスの基本設定

 

ホワイトバランス(WB)

f:id:yusura-ume-chan:20211014161105j:plain

設定方法(X-A7の場合)

撮影モードにして、『MENU OK』を押すと撮影の設定ができます。

I.Q.(画質)→ ホワイトバランス → AUTO

 

ホワイトバランスとは?

ホワイトバランスとは、様々な色の高原に応じて、被写体が自然な色に写るように調整してくれる機能です。

オートで撮影しても、カメラは自然にある程度の調整をしてくれますので、基本的にはオートで問題ないです。

 

好みの色と違った場合、手動で変えることもできます。

被写体や構図が同じ写真でも、色を変えるだけで写真の色はぐっと変わります

 

ホワイトバランスの種類

X-A7を例にそれぞれの設定を説明します。

設定 マーク 説明
AUTO [写真]
カメラが自動的にホワイトバランスを設定します。
通常の撮影では、このAUTOの利用をおすすめします。
カスタム(1~3) [写真]
白い紙やグレーカードを撮影して、より正確にホワイトバランスを設定するモードです。複数の異なるタイプの光源(ミックス光源)をご利用の際は、カスタムホワイトバランスがおすすめです。
色温度設定 [写真]
色温度を指定して設定することが可能です。
※X-T3の場合は、2500K~10000Kの範囲で指定が可能です。

ンス

晴れ [写真]
晴天屋外での撮影用です。
※午前10時~午後2時くらいの晴天屋外を基準としています。
日陰 [写真]
曇天や日陰などでの撮影用です。
※曇りの日の屋外や、晴れていても木陰など日陰の被写体にご利用ください。
蛍光灯1 [写真]
昼光色の蛍光灯やLEDランプ下での撮影用です。やや青白い光が特徴です。
※ランプ型番に(D)と記載されている事が一般的です。
蛍光灯2 [写真]
昼白色の蛍光灯やLEDランプ下での撮影用です。白い自然な光が特徴です。
※ランプ型番に(N)と記載されていることが一般的です。
蛍光灯3 [写真]
白色の蛍光灯やLEDランプ下での撮影用です。やや緑色がかった光が特徴です。
※ランプ型番に(W)と記載されていることが一般的です。
電球 [写真]
電球や白熱灯下での撮影用です。温かみのある光が特徴です。
※電球や白熱灯のほかに、電球色(L)蛍光灯やLEDランプでも利用可能です。
水中 [写真]
水中での撮影を想定し、青かぶりを軽減します。
※水族館の水槽など、水中を撮影する際にご利用ください。

 

はじめは3種類使ってみる

たくさんありますが、おすすめの3つは「晴れ日陰蛍光灯2」です。

晴れはメーカーによっては、太陽光や晴天と表示されていることもあります。

蛍光灯は、種類がいろいろありますが、白色蛍光灯や昼白蛍光灯などがおすすめです。

これらは下の図のような感じで、写真の色を変化させます。

f:id:yusura-ume-chan:20211014171551j:plain

太陽光を基準にして、蛍光灯は青っぽく、曇りは赤っぽく変化させるのです。

 

f:id:yusura-ume-chan:20211014171728j:plain

家の窓から撮ってみた写真です。

 

AUTOは自動で綺麗に見せてくれます。

晴れは少し青紫がかっています。

日陰は少しオレンジ、蛍光灯2は青になっているのがわかると思います。

 

AUTOでも十分綺麗ですが、出したい色の雰囲気によって設定を変えるといいでしょう。

シーン別おすすめ設定

・温かみのある写真にしたいとき → 晴れ

・ノスタルジックにしたいとき → 日陰

・クールな感じにしたいとき → 蛍光灯

撮影時の設定方法

撮影時にすぐに設定を変えたいときは、以下の手順で変更できます。

 

①撮影モードで右下の『』をタッチします。

f:id:yusura-ume-chan:20211014175804j:plain

 

②すると、画面が変わるので、左の上から二番目の三色のマークをタッチします。

f:id:yusura-ume-chan:20211014180027j:plain

 

③ホワイトバランス変更画面にかわります。

実際の撮影の色を見ながら調整できます。

f:id:yusura-ume-chan:20211014180149j:plain